module7.自施設におけるホスピス・緩和ケアの看護職の役割 | |||||
教育時期 | 教育方法 | 目 的 | 大項目 | 小項目 | 評 価 |
経験1年目:前期 | 講義 | 1)看護職の役割の理解 ・ホスピス・緩和ケアにおける看護師の役割を理解する。 |
(1)看護職の役割 | ・自施設の看護職の役割 ・自施設の看護チ−ム |
□自施設における看護職の役割について考察できる。 |
・固定チームナーシングにおける、自己の役割と業務について述べよ。 | |||||
(2)ホスピス・緩和ケアにおける看護職の役割 | ・ケアの提供者としての役割 1.症状コントロ−ル 2.その人らしさを重視した日常生活援助 3.自立への援助 4.家族へのサポ−ト ・コ−ディネ−タとしての役割 1.患者、家族のニ−ズを把握し、環境を人的に物的に整える 2.チ−ムの調整役 3.患者とその家族の代弁者として |
||||
経験2年目:前期 | 講義 (施設によっては施設内集合教育) |
2)プリセプターシップ ・プリセプタ―シップの目的と役割を理解する。 |
(1)プリセプタ―シップとは | ・一人の新人看護師(プリセプティ―)に一人の先輩看護師(プリセプタ―)がつき、ある期間マンツーマンで教育・指導を行うこと。 | □プリセプタ−シップを発揮し、お互いに成長できる。 |
(2)プリセプタ―シップの目的 | ①プリセプティ― ・プリセプティ―の経験するリアリティーショックが最小限となり職場への適応が促される。 ・プリセプティ―が看護の知識、技能、姿勢を見につけて看護の実践ができるようになる。 ・プリセプティ―が組織の理念や目標、方針を理解し、チームメンバーの一員、または社会人として自立するのが支援される。 ②プリセプタ― ・プリセプタ―が自己の看護を振り返り、成長できる機会となる。 ・教育(指導)について学ぶ機会となる。 |
||||
(3)プリセプタ―の役割 | ・実際的なケアを経験できるように援助する。 ・チームの一員としての役割が果たせるように支援する。 ・十分なフィードバックを与える。 |
||||
3)メンバーシップ ・チ−ムにおける自己の役割を理解する。 |
(1)チームにおける自分の役割 | ・自分の意見が言える ・人の意見が受け入れられる ・自分の立場を理解し、メンバーとしての役割が果たせる ・メンバーとしての業務が確実に行える ・チーム内で何でも話せる環境づくりができる |
□メンバ−シップを発揮できる。 | ||
経験3年目:前期 | 講義 (施設によっては施設内集合教育) |
4)リーダーシップ ・リーダーシップを発揮する方法を理解する。 |
(1)リーダーシップとは何か | ①リーダーシップの定義と考え方 ・組織の向うべき方向を示し、構成メンバ−を動機づけていく能力。変革の必要性をみてとる能力、変化を起こす実践力。 ・組織においてリ−ダ−シップを育成することは目標達成する上で、重要な条件の一つである。 ②リーダーシップにおけるコミュニケーション ・信念を持ちつつ相手の言い分も耳を傾ける。 ・自他の感情に気づけること。 |
□リ−ダ−シップを発揮し、チ−ムアプロ−チを促進することができる。 |
(2)効果的なリーダーシップ の発揮 |
・2つのリーダーシップスタイル(PM理論) ①P型リーダーシップ→業績達成への関心中心のリーダーシップ ②M型→人間関係の維持中心のリーダーシップ ③PM型リーダーシップ→最も効果のあるリーダーシップ |