|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年度 事業助成募集のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セミナー・ワークショップ・研修会のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホスピス財団の2014年度事業の紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その4(4 回シリーズ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回は、国際交流事業の紹介です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●日本・韓国・台湾の緩和ケア医の終末期医療に対する態度に関する比較文化研究 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●APHN関連事業費 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホスピス財団の人事のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高野山大学学長 藤田 光寛氏が、ホスピス財団の理事に就任されました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団の使命であるホスピス・緩和ケアの質の向上、とりわけ財団が力を注いでいるスピリチュアルケア分野では宗教的ケアも大切な領域であり、今後ますますその必要性が高まるものと考えております。また、その推進のためには、宗教、宗派を超えての協力が必要であることより、今般、高野山大学学長、藤田光寛氏が理事に就任されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他のニュース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21世紀高野山医療フォーラムの紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・平成26年10月4日(土)12:00より日比谷公会堂にて、「医療と宗教、新しい時代へ」をテーマに21世紀高野山医療フォーラムが催されます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホスピス・緩和ケアに関する新聞記事の紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・国立がん研究センターはがんの患者数や死亡者数の予測を発表。年内のがんと診断される患者数を88万人、また肺がんが大腸がんを抜き、増加するとしている記事 (朝日新聞2014/7/11掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・上咽頭がんとの2度の闘いを経たアニメソング歌手の和田光司さんの、がんと共存する生き方を紹介した記事 (読売新聞2014/7/10掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・浄土宗僧侶で上智大学グリーフケア研究所の研究員、大河内大博さんを紹介する記事 (朝日新聞2014/7/2<夕刊>掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・緩和ケアは、がんと診断されたときから始まります」厚生労働省はがん診断と緩和ケアについての切れ目のない適切なケアを実施するよう医療従事者向けにリーフレットを配布した |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・仲間で「共同墓」づくり。老人施設や部活OBなどグループで旧来の家意識を離れた共同墓(合同葬)の動きを紹介した記事(読売新聞2014/6/26掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・突然のお別れに、戸惑う遺族に、遺体を安置し、遺族も宿泊でできる遺体安置施設を紹介する記事 (読売新聞2014/6/25掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・厚生労働省はがんを抱えながら働く患者の支援策をまとめた。仕事と治療両面支援を提案を紹介する記事 (読売新聞2014/6/23<夕刊>掲載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頁トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■このメールマガジンは、ホスピス財団の賛助会員をはじめ、ホスピス・緩和ケア医療従事者の皆様にお送りしております。また、お知り合いの方々にも転送していただけると幸いです ■個人情報の取り扱いについて ■メールマガジンの受信の停止は、こちら からお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行:ホスピス財団(公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団) 〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30 TEL:06-6375-7255 FAX:06-6375-7245 mail:hospat@gol.com URL:https://www.hospat.org/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(c)2014 Japan Hospice Palliative Care Foundation All Rights Reserved. |